
毎年、夏が来るのが待ち遠しいのが、このトマトサラダです。
大量のトマトを食べてもらおうと作りはじめて15年以上。
我が家はもちろんですが、親戚にも伝播し、今では家族の味になっています。
<つくり方>
1.完熟したトマトを水洗いし、下手を取り、皮をむきます。湯むきするのも悪くはありませんが、我が家では不評です。包丁で皮をむいたほうが良いみたいです。完熟していると薄皮がむきやすいです。
2.皮をむいたトマトを食べやすいサイズに切り、器にどんどん入れていきます。
3.写真はトマトが6~8個です。このトマト量に対して、玉ねぎは半分程度が適量です。玉ねぎはスライサーで薄切りにして、みじん切りにならない程度に切ります。包丁でみじん切りにすると触感が異なりますので、どちらでもお好みで結構です。私は時間短縮のため、いつもスライサーを使用しています。
4.ニンニク1かけ~2かけをみじん切りにします。
5.器に入ったトマトの上に、玉ねぎ、にんにくを乗せ、その上からオリーブオイル大さじ1から2杯、塩小さじ1杯程度をふりかけ、全体によくなじむように混ぜ合わせます。
トマトの上に何から乗せていくかで味が変わるような気がします。
6.よく混ざったら、冷蔵庫で1時間以上冷やしてください。冷えているほうがおいしいです。
完熟トマトを使うと、トマトからスープが大量に出ます。このスープがおいしいので、麺類のつけ汁にしたり、もちろん飲んだりします。
静岡県産 トマト アメーラ フルーツトマト 秀品 (12~20玉) | ||||
|
コメントをお書きください