スリル博士 手塚治虫文庫全集 | ||||
|
会津は漫画家・手塚治虫のお気に入りの土地で、3回も訪れています。そのため、町のいたるところにその足跡が残されています。
また、当時連載中だった『スリル博士』の舞台としても登場。
昭和34年4月、手塚治虫は会津に一週間滞在し、会津漫画研究会のメンバーの案内で、観光地を巡ったり、地元のPTAや貸本屋さんを集めて座談会を開いたり、児童養護施設でマンガ教室を開いたり、毎日精力的に活動したそうです。
しかも、それらはすべて手塚治虫が自から提案したことだったとのこと。
4日目の夜は、酒好きのメンバーが夜の町を案内して歩き、手塚治虫が宿へ戻ったのは午前2時。
手塚治虫はそれから机に向かい、朝までに『スリル博士』の1話分16ページを描き上げてしまった。
そして後日、発売された『少年サンデー』を見て会津の人たちはさらに驚きました。
掲載されたお話は、スリル博士とケン太が、会津若松の名所旧跡や観光地を縦横に走り回りながら、大活躍する物語だったからです。
虫さんぽ 第11回:福島県会津若松(前編)・スリル博士と歩く初夏の会津
http://tezukaosamu.net/jp/mushi/201008/column.html
このようなエピソードの残る会津地方で、手塚治虫の人気キャラクターを設定し、スタンプラリーを開催します。7、8月の2カ月間、会津地方17市町村で行われます。
極上の会津 キャンペーン「会津 手塚治虫キャラクタースタンプラリー」
http://gokujo-aizu.com/tezuka_rally/#entry
スタンプの数に応じて総額約100万円の景品をプレゼント。
スタンプを押す場所は、市町村ごとに1~3カ所程度、全体で37カ所を設ける予定。
スタンプ2個以上で抽選に参加できます。
期間中は、手塚の写真やゆかりの品を集めた「会津と手塚治虫企画展」も複数箇所で開く予定。

人生の9割は20代に出会う人で決まる!?
【2024年4月に観た映画】『陰陽師0』 (日, 28 4月 2024)>> 続きを読む
【Netflix】『リプリー』 (Tue, 09 Apr 2024)
>> 続きを読む
【Amazon Prime】『僕の愛しい妖怪ガールフレンド』 (Thu, 04 Apr 2024)
>> 続きを読む