
福島県内の名所で、“等身大”のウルトラマンや怪獣を体感しよう-。
今年7月中旬から約3カ月間、県内の観光地などで円谷プロダクションの「ウルトラマンシリーズ」と連動した「ウルトラマンARスタンプラリー」を展開します。
拡張現実(AR)は、スマートフォンのカメラが映し出す現実の空間に、コンピューター処理による画像などを加える技術で、観光名所ではよく使用されているもの。
専用アプリを使って特定の場所で端末をかざすと、風景と一緒にキャラクターが画面に現れる仕組みです。
今回のスタンプラリーでは、鶴ケ城や猪苗代湖、福島空港、アクアマリンふくしまなど県内15カ所の約40地点にARポイントを設置しています。
各地の風景とともに巨大なウルトラマンなどが映し出され、写真に収めてポイントを集めると、特典がもらえます。
スタンプラリー参加に必要な専用アプリは、平成28年7月からダウンロード可能となります。
”特撮の神様”円谷英二監督の故郷、福島県を舞台にARスタンプラリー開催決定!
http://www.pref.fukushima.lg.jp/site/fukushima-ultra-ar/

人生の9割は20代に出会う人で決まる!?
【2024年4月に観た映画】『陰陽師0』 (日, 28 4月 2024)>> 続きを読む
【Netflix】『リプリー』 (Tue, 09 Apr 2024)
>> 続きを読む
【Amazon Prime】『僕の愛しい妖怪ガールフレンド』 (Thu, 04 Apr 2024)
>> 続きを読む