熱塩温泉、山形屋の露天風呂。
男女それぞれある内風呂の外にあります。
熱塩温泉は、その名の通り、熱い塩化物泉です。その温度は60度以上。
加水して冷まさないと入れない温度です。
何度も出たり入ったりして、体調を考えながら入りたい温泉です。
この熱塩温泉の源泉を管理しているのが、温泉のいちばん奥にある示現寺なのだそうです。
山形屋は熱塩温泉にある旅館のうちでも、一番手前にある大規模なホテルのためか、60度以上の熱さはありません。



熱塩温泉の入り口には祠のようになっている古木があり、耳の神様と言われています。


時間がなくていけませんでしたが、温泉神社の大杉も有名です。
また、周辺には花の名所も多いので、ドライブが楽しい場所でもあります。
熱塩温泉は、喜多方の奥座敷です。
車なら市内から20分もかからずに行けますので、日帰り入浴を味わってください。
コメントをお書きください