郡山市 源田温泉

郡山市 源田温泉

源泉かけ流しの冷温泉「さずかりの湯」

源田温泉は、郡山市内にある高旗山の麓に120年前からある、源泉かけ流しの冷温泉です。

 

源泉温度は20.9℃、毎分120リットルが湧出しています。

 

泉質は、カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉(含食塩-石膏泉)で、きりきず、やけど、慢性皮膚炎、慢性婦人病、動脈硬化症などに効能があります。

 

源泉温度が低いので加温されていますが、源田温泉では、加温しない源泉かけ流しの露天風呂があります。

 

加温された内風呂で身体をあたため、加温していない源泉かけ流しの露天風呂に入ると、汗が引きます。

 

両方に出たり入ったりすると、身体がよく温まります。

 

郡山市 源田温泉
内風呂
郡山市 源田温泉
ジャグジーが使えます
郡山市 源田温泉
ロッカーは最小限のものしか入りません
郡山市 源田温泉
敷地の奥に源泉があります。
郡山市 源田温泉

源田温泉とは?

源田温泉は、源義家が奥州征伐の際に戦場となった高旗山のふもとにあります。

 

高旗山には、源義家が山上で軍旗を高く掲げたという伝説が残っています。

 

また、奥州征伐のさいに、傷ついた兵士が湧泉を浴びて完治したことから、「源」の一字をとり、源田の湯と呼ばれるようになりました。

 

また、かつては宇奈己呂和気神社(うなころわけじんじゃ)が山頂に建っており、現在もその奥宮が存在しています。

 

かつては、黄銅鉱、黄鉄鉱、方鉛鉱および金などが採掘されており、山頂には一等三角点、福島県内唯一の天測点があることで知られています。

 

郡山市 源田温泉

日帰りも宿泊もOK

源田温泉は、日帰り湯なら1時間で600円。

 

大広間で休憩すると、ひとり1000円となり、温泉の利用は無制限となります。

 

タオルなどのサービスは別料金になっているので、バスタオルなどは持っていったほうが良いと思います。

 

宿泊は、楽天トラベルで予約が可能です。

 forest バン 源田

 

郡山市 源田温泉
郡山市 源田温泉
郡山市 源田温泉
郡山市 源田温泉

手ぶらでBBQも楽しめます

源田温泉の「forest バン 源田」では、手ぶらで行ってもBBQが楽しめるプランがあります。

 

予算は、ひとり3500円ほど。

 

温泉とBBQが一緒に楽しめる場所は、珍しいと思います。

 

郡山市 源田温泉
かまどが本格的
郡山市 源田温泉
周囲には小川のせせらぎが

湯泉神社

源田温泉の敷地内には、湯泉神社があります。

 

60年ほど前に勧請したそうです。

 

神社にお参りして、雄大な景色を眺めると、気分が晴れ晴れします。

 

郡山市 源田温泉
郡山市 源田温泉
郡山市 源田温泉

鯉こく定食に鯉の洗い

郡山市は、鯉の生産地として知られていますが、源田温泉の周囲には、養鯉場があります。

 

そのためか、鯉料理が充実していますので、お試しください。

 

臭みはまったくなく、鯉ってこんなに美味しいの?と感じるのではないでしょうか。

 

郡山市 源田温泉
鯉こく定食
郡山市 源田温泉
鯉の洗い

JR郡山駅から路線バスで40分

源田温泉までは、JR郡山駅から路線バスで40分の山田原、または源田湯で下車、徒歩15分ほど。

 

運賃は800円かかります。

 

SUICAなどの電子マネーは使えませんので、注意してください。

 

近くには、逢瀬ワイナリーがありますので、事前に予約しておけば見学できます。

福島の酒蔵・ワイナリー・醸造所

 

郡山市 源田温泉