夏休みの宿題対策に!福島県内の史跡や博物館をめぐるバスツアー

 

震災復興事業に伴う文化財の調査などから地域固有の歴史と伝統文化を再度見つめ、地域の人々が文化財に関わる姿を模索する機会とすることを目的として、県内の史跡や博物館をめぐるバスツアーを開催します。  

 

今年度は、県中コース(白河市発着)と南相馬コース(福島市発着)の2コースとなります。

お子様と一緒に古のロマンに思いを馳せられる本ツアー、皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

 

  ☆平成29年度 歴史再発見事業「歴史再発見ツアー」

   【日  時】 (1)8月10日(木)県中コース(白河市発着)

                    午前9時出発

          (2)8月11日(金・祝)

                    南相馬コース(福島市発着)

                    午前9時出発

 

   【見学場所】 (1)県中コース :高木遺跡発掘調査現場

                    大安場史跡公園

                    須賀川市歴史民俗資料館

          (2)南相馬コース:桶師屋遺跡

                    南相馬市博物館

                    羽山横穴

            ※天候等によりスケジュール変更が生じる場合あり

 

   【集合場所】 (1)県中コース :福島県文化財センター白河館

          (2)南相馬コース:とうほう・みんなの文化センター

                    (福島県文化センター)

 

   【参加対象】 小学4~6年生までの児童2名までとその保護者

   【定  員】 各コースともに20組40名程度 ※応募多数の場合は抽選

   【参 加 費】 無料

   【申込〆切】 7月25日(火)必着

   【申込方法】 往復はがきでお申込みください

          ※必要事項などの詳細は下記HPで

 

 ◎詳しくはこちらから

  ⇒ http://www.history.fcp.or.jp/2017/saihakken.html