郡山市 高柴デコ屋敷

高柴デコ屋敷
張り子人形の制作体験ができます

高柴デコ屋敷は三春藩に保護された工人たちの集落

高柴デコ屋敷といえば三春駒です。

 

三春駒は、昭和29年に年賀切手「郷土民芸シリーズ」第一号となった、福島を代表する民芸です。

 

このデコ屋敷には、現在4軒の家々があります。

 

300年ほど前(江戸時代元禄年間)に京都の方から来た工人が、張子人形作りを伝えたのが始まりといわれています。

 

現在でも数百年の伝統を守り、三春駒、張子(はりこ)人形や張子面などを作り続けています。

 

また、各家が所有する人形木型は、県の重要文化財に指定されています。

 

高柴の張子人形は、和紙を何枚も張り合わせて作るのが特徴です。

 

店先では、和紙を張っている作業風景を見ることができます。

 

高柴デコ屋敷
木馬神社の鳥居の左にあるの巨大な三春駒

張子人形の絵付け体験ができる!

高柴デコ屋敷では、張子人形の絵付けができます。

 

張り子の干支やお面、小さなダルマなどに絵付けができます。

 

今回は、白い張子(十二支が多い)のなかからひとつ選びました。

 

そして土間のある古い日本家屋に移動します。

 

絵筆と絵の具などの使い方を教えてもらっていざスタート!

 

高柴デコ屋敷
この張子に色を塗っていきます

 

できあがり見本を見ながら、白い張子に色を塗っていきます。

 

高柴デコ屋敷
下塗りを終えたところ

 

見本では黄色だったのですが、思い切ってゴールドにしてみました。

 

塗ってみて気づいたことは、何度も重ね塗りをしないと仕上がりがきれいにならないということ。

 

塗っては乾かして、色むらがないかどうか、よく確認するとできあがりがうつくしくなります。

 

高柴デコ屋敷
出来上がり!

 

絵付けにも気をつかいますが、思い切りよく筆を走らせたほうが躍動感がでるような気がしました。

 

絵付け体験は、所要時間1時間ほど。

 

きれいに作りたい場合には、もう少し時間がかかると思います。

 

古民家の一室で、静かに筆を滑らせると、一心不乱の心境になりますから時間が経っていることも忘れてしまいます。

 

高柴デコ屋敷
高柴デコ屋敷

 

4軒しかないので、すべてのお店に入ってみてください。

 

張子をつくるときの膠のにおいがしますよ。

 

www.food-fukushima.jp Blog Feed

郡山市 蕎麦処 なみき庵 (土, 17 6月 2023)
>> 続きを読む

郡山市 どら焼き よしだや (Cafe ASAKA野) (Sat, 17 Jun 2023)
>> 続きを読む

国指定史跡 大安場古墳(大安場史跡公園) (Fri, 17 Mar 2023)
>> 続きを読む

ラッキー公園 in こおりやまし (Sun, 08 Jan 2023)
>> 続きを読む

郡山市 食と地酒 もりっしゅ (Fri, 01 Jul 2022)
>> 続きを読む

郡山市 白幡神社 (Wed, 01 Apr 2020)
>> 続きを読む

郡山市 大善寺のフジ (Wed, 01 Apr 2020)
>> 続きを読む

郡山市 安積疏水神社 (Sat, 08 Feb 2020)
>> 続きを読む

郡山市 源泉神社と深沢の名水処 (Wed, 05 Feb 2020)
>> 続きを読む

郡山市 大峯不動滝と大峯不動尊(雪枝不動尊) (Wed, 05 Feb 2020)
>> 続きを読む

郡山市 磐梯熱海温泉 「霊泉」元湯 (Wed, 05 Feb 2020)
>> 続きを読む

郡山市 布引風の高原 (Tue, 23 Jul 2019)
>> 続きを読む

郡山市 四季の里 緑水園 (Sun, 30 Jun 2019)
>> 続きを読む

郡山市 清水川のバイカモ (Sat, 15 Jun 2019)
>> 続きを読む

郡山駅名物 福豆屋 海苔のりべん (Sat, 15 Jun 2019)
>> 続きを読む

郡山市 源田温泉 (Fri, 10 May 2019)
>> 続きを読む

はやぶさ2世界初!人工クレーター実験成功に福島県企業貢献! (Sat, 06 Apr 2019)
>> 続きを読む

柏屋 酪王カフェオレシュー (Sat, 07 Oct 2017)
>> 続きを読む