福島市 飯坂温泉

福島市 飯坂温泉
登録有形文化財指定の宿 なかむらや

 

飯坂温泉(いいざかおんせん)は、福島市にある古い温泉で、ヤマトタケル伝説にも登場するほどの歴史があります。

 

開湯は2世紀とも言われ、飯坂温泉の中心地にある鯖湖(佐波子)湯がその源泉です。

 

「さばこ」は飯坂の古称とも言われています。

 

飯坂温泉は、宮城県の鳴子温泉、秋保温泉と共に奥州三名湯に数えられています。

 

また、共同浴場が9カ所あり、それぞれに泉質が異なります。

 

福島市 飯坂温泉
共同浴場の鯖湖湯と鯖湖神社

鯖湖湯

入浴料:大人200円 小人100円/定休日:月曜日

源泉名:湯沢分湯槽

泉質:アルカリ性低張性温泉

源泉温度:51.0℃(源泉)pH:8.6

 

飯坂温泉でもっとも古い温泉で、飯坂を訪ねた松尾芭蕉もこの湯に入ったといわれています。

 

日本最古の木造建築共同浴場として親しまれていましたが、平成5年に明治時代の共同浴場を再現した御影石の湯船に改築されました。

 

当時の鯖湖湯の湯船に使われていた岩は、なかむらや旅館の湯船につかわれています。

 

切湯

入浴料:大人200円 小人100円/定休日:月曜日

源泉名:波来湯分湯槽

泉質:アルカリ性低張性温泉

源泉温度:51.0 pH:8.6

 

寛永元年(1624)に発見された源泉で、かつて上湯とも呼ばれました。

 

切り傷によく効くといわれています。 

 

導専の湯

入浴料:大人200円 小人100円/定休日:金曜日

源泉名:若竹分湯槽

泉質:単純温泉

源泉温度:60.0℃ pH:8.6

 

昭和37年に作られた共同浴場です。

 

地域の人々の共同浴場として利用されています。

 

波来湯

入浴料:大人300円 小人150円/定休日:火曜日

源泉名:波来湯分湯槽

泉質:アルカリ性低張性温泉

源泉温度:48.8℃ pH:8.6

 

約1,200年の歴史がある古い源泉です。

 

2011年1月に建て替えて再オープンしました。

 

飯坂温泉駅から近く、利用しやすい浴場です。

 

福島市 飯坂温泉
松尾芭蕉と曽良が入湯した案内板

大門の湯

入浴料:大人200円 小人100円/定休日:木曜日

源泉名:大門分湯槽

泉質:アルカリ性低張性温泉

源泉温度:62.0℃ pH:8.4

 

昭和37年に作られた浴場で、大鳥城の大門があった場所に作られたことから、大門の湯の名が付きました。

 

高台にあり、福島盆地が一望できます。

 

八幡の湯

入浴料:大人200円 小人100円/定休日:火曜日

源泉名:八幡の湯

泉質:単純温泉

源泉温度:54.6℃ pH:8.6

 

昭和37年に作られた浴場です。

 

けんか祭りの行われる八幡神社や八幡寺の近くにあります。

 

十綱の湯

入浴料:大人200円 小人100円/定休日:金曜日

源泉名:大門分湯槽

泉質:アルカリ性低張性温泉 

源泉温度:62.0℃ pH:8.4

 

昭和43年開湯の最も新しい湯です。

 

摺上川にかかる十綱橋のたもとのある浴場です。

 

地元町民に利用されています。

 

仙気の湯

入浴料:大人200円 小人100円/定休日:木曜日

源泉名:若竹分湯槽

泉質:単純温泉

源泉温度:60.0℃ pH:8.6

 

元和4年(1618)に発見された源泉です。

 

かつては切湯の川下にありましたが、昭和42年に現在のところに移築されました。

 

ヘルニアによく効くといわれています。

 

天王寺穴原湯

入浴料:大人200円 小人100円/定休日:水曜日

源泉名:富士屋源泉

泉質:単純温泉

源泉温度:60.0℃ pH:8.4

 

文化2年(1805)開湯の天王寺湯と、寛政元年(1789)開湯の穴原湯をあわせて昭和61年に移築した浴場です。

 

皮膚病に効能があるとされています。

 

福島市 飯坂温泉
飯坂温泉発祥の地

国の登録有形文化財指定の宿 なかむらや旅館

鯖湖湯の源泉を引いている蔵造りのなかむらや旅館は、江戸時代からつづく古い旅館です。

 

お風呂は2つの貸切風呂があり、日帰り入浴でも貸切で利用できます。

 

日帰り入浴料は700円。

 

福島市 飯坂温泉
なかむらや旅館
福島市 飯坂温泉
囲炉裏
福島市 飯坂温泉
大福帳と時計
福島市 飯坂温泉
なかむらや旅館の廊下

小さな旅館で、収容人数は20名ほど。

 

どこを見ても清潔で、居心地のよい旅館です。

 

周辺にも小さな旅館が軒を連ねていますが、鯖湖湯周辺ではおすすめです。

 

福島市 飯坂温泉
いかにも古い温泉成分表

 

飯坂温泉で湯治した人物として、ヤマトタケルのほかに、西行法師がおり「あかずして 別れし人のすむ里は 左波子(さばこ)の見ゆる 山の彼方か」と詠みました。

 

 

また、伊達政信が1300年頃、古舘に「湯山城」を築き、飯坂氏を称したとされ、以降は飯坂という地名になったとされています。

 

俳人歌人としては芭蕉の他に正岡子規や与謝野晶子らも訪れた記録があり、飯坂を詠んだ句碑等が建てられています。

 

また、ヘレン・ケラーが2度訪れています。

 

福島市 飯坂温泉

www.food-fukushima.jp Blog Feed

福島市 国指定史跡 じょーもぴあ宮畑 (火, 07 12月 2021)
>> 続きを読む

福島市 幕川温泉 水戸屋旅館 (Sat, 07 Aug 2021)
>> 続きを読む

福島市 花見山公園 (Tue, 10 Nov 2020)
>> 続きを読む

福島市 餃子の照井の円盤餃子 (Tue, 10 Nov 2020)
>> 続きを読む

福島市 文知摺観音(もちずりかんのん) (Sat, 07 Nov 2020)
>> 続きを読む

福島市 古関裕而記念館 (Wed, 07 Oct 2020)
>> 続きを読む

福島市 照南湖 (Sat, 08 Jun 2019)
>> 続きを読む

福島市 四季の里 (Sat, 08 Jun 2019)
>> 続きを読む

福島市 浄楽園 (Sat, 08 Jun 2019)
>> 続きを読む

福島市 あづま総合運動公園 (Sat, 08 Jun 2019)
>> 続きを読む

福島市 土湯温泉 (Thu, 21 Feb 2019)
>> 続きを読む

福島市 みちのく福島路ビール (Thu, 21 Feb 2019)
>> 続きを読む

福島市 地ビールとこけし記念館 アンナガーデン (Thu, 21 Feb 2019)
>> 続きを読む

福島市 旧堀切邸 有形文化財 十間蔵 (Tue, 16 Jan 2018)
>> 続きを読む

福島市 中野不動尊 (Sun, 14 Jan 2018)
>> 続きを読む

福島市 飯坂温泉 (Sun, 14 Jan 2018)
>> 続きを読む

収蔵資料展「奥会津の古文書」開催中! (Mon, 11 Sep 2017)
>> 続きを読む

福島市でおすすめのバラ園3選 (Sat, 03 Jun 2017)
>> 続きを読む