新小豆で作った蒸し饅頭

できあがり。皮はそんなに厚くないですが、薄皮というほどでもありません。
できあがり。皮はそんなに厚くないですが、薄皮というほどでもありません。

子どもの頃、よく祖母が小豆を煮て、蒸し饅頭や羊羹を作ってくれました。

今ではつぶあんが主流になってきていますが、こしあんの上品な味わいは、一度でも手作りすると、忘れられない美味しさです。

お試しください。

 

【事前の準備】

こしあん用の手拭い袋を作ります。

手拭いを二つ折りにし、両端を袋縫いにします。手縫いで大丈夫です。

 

【こしあんの作り方】

※こしあんを手作りしない方は飛ばしてください。

  1. 小豆をよく洗い、傷んだものは捨てます。実が割れているようなものは捨ててください。
  2. 洗った小豆を大きめのボールに移し、3倍以上の水に一昼夜以上、浸します。
  3. 小豆が水分を含み、膨らんでくると、濃い赤茶色からピンクに近い色に変わります。この段階になったら、圧力鍋で煮ます。
  4. 圧力鍋に小豆と、小豆を浸していた水を入れます。水はさらに追加しますが、ご使用の圧力鍋の使用方法に従ってください。
  5. 私が使用している圧力鍋では、強火にかけ、沸騰してきたら10分放置してから火を落とし、完全に冷めるまで待ちます。
  6. 圧力鍋がない場合は、小豆が柔らかくなり、煮崩れるまでまで煮てください。
  7. 冷めたら、鍋のなかで小豆をつぶします。煮汁が少なくてつぶしにくい場合には、適量の水を足してください。
  8. 小豆が十分につぶれたら、目の細かいザルを使って、皮を取り除きます。私は、大きなボールの上にザルを置いて、そこにつぶした小豆入りのスープをお玉ですくって入れ、つぶし切れていない小豆を見つけたらつぶす、というチェックを入れました。
  9. 皮が取り除かれた小豆スープを、手拭いでつくった袋に入れ、絞ります。一気に絞ることはできませんので、ザルに手拭い袋(小豆スープ入り)を入れて、上から重しを載せて水分がなくなるのを待ちます。このとき、輪ゴムで手拭い袋の口を結んでおくのを忘れないでください。
  10. 水分が切れたら、袋のなかから、こしあんを取り出します。この段階では小豆の味しかしませんので、味をつけましょう。
  11. 鍋に水を入れ、ザラメを溶かします。ザラメがなければ上白糖でも良いです。水の量はこしあんに対して少なすぎてもいけませんが、多いと水分が蒸発するまで時間がかかりますので、注意が必要です。
  12. ザラメが溶けたら、こしあんを加えます。しゃもじなどを使い、こしあんを溶かすように混ぜます。十分にまざったところで、塩を適量加えます。塩が入ることで、甘さが引き立ちます。
  13. 焦がさないように、しゃもじでのの字を書きながら、混ぜ合わせます。水分が十分に飛ぶまで続けてください。ここは根気です。
  14. 水分がとんだら、火を止め、十分に冷まします。


【饅頭の皮のつくり方(30個分)】

  1. 水3/4カップに、黒糖150グラムを溶かします。
  2. よく溶けたところにお醤油をひと回し程度加えます。
  3. 冷ました黒糖水に重曹を10グラム程度加えます。
  4. ここに、小麦粉を350グラム程度、振るいながら少しずつ加えます。固さを見ながら加えてください。
  5. よく混ぜてしばらく寝かします。
黒糖饅頭の皮
この程度のかたさになるまで小麦粉を加えてください。


【饅頭のつくりかた】

  1. こしあんを手のひらで丸めます。直径2センチから2.5センチ程度の大きさにします。これを30個つくります。
  2. 皮も、こしあんと同じ程度の大きさとなる程度、スプーンですくいとります。手に水気があったほうが皮を扱いやすいので、手水を用意しておいてください。
  3. 指先で、皮を伸ばし、中央にこしあんを置いて、四方から皮で包みます。しっかり包めていなくとも、それはそれで味わい、ということで。
  4. 蒸し器に濡らした手拭いを敷き、その上に皮で包んだ饅頭を置きます。皮が膨張しますので、余裕を持っておいてください。
  5. 沸騰した鍋の上に蒸し器を置き、5~6分蒸してください。このとき強火で一気に蒸しあげたほうがおいしくできます。
  6. 蒸し上げた饅頭は、出来たてをいただいても良いですが、ひとつひとつラップにくるんでおくと、いつでも手に取ることができますし、お客様にお出しすることもできます。
こしあんを丸めたもの。直径2センチから2.5センチが目安です。
こしあんを丸めたもの。直径2センチから2.5センチが目安です。
こしあんを皮で包んだ状態。手水をつけてコロコロと形を整えても良いです。
こしあんを皮で包んだ状態。手水をつけてコロコロと形を整えても良いです。
蒸し上がり。湯気でやや曇っています。
蒸し上がり。湯気でやや曇っています。

www.food-fukushima.jp Blog Feed

矢吹町 蕎麦と田舎料理 古宿(ふるじゅく)
>> 続きを読む

【山菜】山ウドの海苔巻き
>> 続きを読む

三春町 BRITOMART(旧三春ハーブ花ガーデン)
>> 続きを読む

人生の9割は20代に出会う人で決まる!?

【2024年4月に観た映画】『陰陽師0』
>> 続きを読む

【Netflix】『リプリー』
>> 続きを読む

【Amazon Prime】『僕の愛しい妖怪ガールフレンド』
>> 続きを読む

makiko-omokawa.jimdo.com Blog Feed

面川です。神戸市のGovTechをご存知ですか?
>> 続きを読む

面川です。本日付日経産業新聞「トレンド語り」をご覧ください
>> 続きを読む

面川です。『超限戦 21世紀の「新しい戦争」』読みました!
>> 続きを読む