松尾芭蕉「奥の細道」の名瀑 乙字ヶ滝

松尾芭蕉「奥の細道」の名瀑 乙字ヶ滝

「乙」 の字のような滝だから乙字ヶ滝

那須高原に源を発する阿武隈川唯一の滝が乙字ヶ滝です。

 

日本の滝100選にも選ばれている名瀑です。

 

水が乙字の形をして流れ落ちることから、この名前がつきました。

 

福島県須賀川市と石川郡玉川村の間を流れており、ちょうどこの乙字ケ滝周辺で、阿武隈川が「Z」もしくは「乙」の字に大きく屈曲しています。

 

水かさが増すと、100メートルの川幅いっぱいに落下します。落差6メートル、最大幅100メートルにもなります。

 

松尾芭蕉「奥の細道」の名瀑 乙字ヶ滝
松尾芭蕉「奥の細道」の名瀑 乙字ヶ滝
公園の入り口

五月雨の滝降りうづむ水かさ哉

乙字ヶ滝の近くには、松尾芭蕉が訪れたときに詠んだと言われる「五月雨の滝降りうづむ水かさ哉」の句碑が、滝見不動堂のそばにあります。

 

江戸時代には、この乙字ヶ滝付近は、阿武隈川の舟運の最大の難所と言われていました。

 

そのため、周辺には遭難を悼む碑が多数建立されています。

 

また、滝の北側(須賀川市側)の岸壁を堀割り工事をして船を通した運河跡が残っており、その当時をしのぶことができます。 

 

松尾芭蕉「奥の細道」の名瀑 乙字ヶ滝
橋の上からのぞむ乙字ヶ滝
松尾芭蕉「奥の細道」の名瀑 乙字ヶ滝
水かさが少なければ船でなくとも渡れそう
松尾芭蕉「奥の細道」の名瀑 乙字ヶ滝
滝の下流の流れは速そう
松尾芭蕉「奥の細道」の名瀑 乙字ヶ滝
芭蕉と曽良の石像
松尾芭蕉「奥の細道」の名瀑 乙字ヶ滝
松尾芭蕉「奥の細道」の名瀑 乙字ヶ滝

空海作とつたわる不動明王像

空海が開基とされる滝見不動堂は、江戸時代初期から、代々の白河藩主が参詣し、堂の修繕費用などを負担していたといわれています。

 

本尊は、寄木造彩色の不動明王像。

 

作者・制作年代ともに不詳とされていますが、空海作とつたわっています。

 

松尾芭蕉「奥の細道」の名瀑 乙字ヶ滝
滝見不動堂

 

周辺は、公園として整備されています。

 

案内板もありますが、芭蕉と曽良の像が移動していたりして、あまり役には立っていない感じです。

 

松尾芭蕉「奥の細道」の名瀑 乙字ヶ滝
松尾芭蕉「奥の細道」の名瀑 乙字ヶ滝

 

江戸時代には、白河藩により、滝の下で村民が鱒や鮭、鮎などを捕ってよいとされていましたが、初漁の魚は殿様に献上することになっており、初漁近くなると藩士が近くに詰めたそうです。また、藩士の滞在費を負担する代わりに、その他の賦役は免除されていました。 

 

乙字ヶ滝左岸にある乙字ヶ滝遺跡は、約2万年前の石器、石斧などが出土し、須賀川市で最も古い遺跡。

 

乙字ヶ滝の近くには古墳もあります。

 

松尾芭蕉「奥の細道」の名瀑 乙字ヶ滝

福島空港にはウルトラマンがいっぱい

 

ウルトラファンにはうれしい福島空港。いたるところにウルトラヒーローが設置され、ときには特別展も開催されています。

国内線のメインエントランスをはいると、点々とつづく奇妙な足跡に気づきます。これは、ウルトラマンの宿敵・バルタン星人の足跡です。

2階まで続いていますので、追いかけてみてください。

詳しくはこちら⇒


www.food-fukushima.jp Blog Feed

須賀川市 大桑原つつじ園
>> 続きを読む

須賀川市 日本そば 田村屋
>> 続きを読む

須賀川市 翠ヶ丘公園
>> 続きを読む

須賀川市 藤沼湖自然公園
>> 続きを読む

須賀川市 長沼城址
>> 続きを読む

須賀川市 永泉寺の桜
>> 続きを読む

須賀川市 横田陣屋御殿桜
>> 続きを読む

須賀川市 かもめ舎 北欧ビンテージ&café
>> 続きを読む

国指定名勝 須賀川牡丹園
>> 続きを読む

須賀川市 ストロベリーパラダイス
>> 続きを読む

須賀川市 四川名菜「天心 ~麺の刻~」
>> 続きを読む

光の町×須賀川市オリジナルスタンプラリー
>> 続きを読む

松尾芭蕉「奥の細道」の名瀑 乙字ヶ滝
>> 続きを読む

須賀川市 岩渕神社
>> 続きを読む

福島県内限定発売!「ウルトラセブン」誕生50周年記念切手
>> 続きを読む

M78光の町 姉妹都市提携4周年記念イベント開催
>> 続きを読む

神炊館(おたきや)神社に山岡鉄舟の揮毫
>> 続きを読む

須賀川ウルトラマン通り(松明通り)に新たにタロウ、エース、母が登場!
>> 続きを読む