会津若松市 戸ノ口堰洞穴(とのぐちせきどうけつ)

会津若松市 戸ノ口堰洞穴(とのぐちせきどうけつ)

猪苗代湖の水をひく用水トンネル

戸ノ口堰洞穴は、猪苗代湖から会津若松に水を運ぶ用水路の最後の関門であった、飯盛山を掘り抜いた長さ150mの用水トンネルです。

 

猪苗代からの用水路建設の着工は1623年、最後に造られた戸ノ口堰洞穴は1835年といいますから、用水の歴史は200年もの長きにわたっています。

 

会津若松市 戸ノ口堰洞穴(とのぐちせきどうけつ)
会津若松市 戸ノ口堰洞穴(とのぐちせきどうけつ)
市内に向かって流れていきます

白虎隊士の抜け道

慶応4年(1868年)8月23日、戊辰戦争の戸ノ口原の戦いから敗走した、白虎隊20名が、戸ノ口堰洞穴を抜け道として使ったことでも知られています。

 

150メートルの用水トンネルを潜り抜けることは、大変なことだったと思います。

 

この戸ノ口堰洞穴は、飯盛山の中腹にありますので、飯盛山から鶴ヶ城の様子をみた白虎隊士らは、すでに落城していると勘違いして、自刃にいたります。

 

会津若松市 戸ノ口堰洞穴(とのぐちせきどうけつ)
長さ150メートルの洞穴をくぐり抜けました
会津若松市 戸ノ口堰洞穴(とのぐちせきどうけつ)
戸ノ口堰水神社
戸ノ口堰水神社

JR会津若松駅から市内循環バスで5分

戸ノ口堰洞穴へは、JR会津若松駅前から出ている、市内循環バスの「あかべぇ」に乗って「飯盛山下」で下車します。

 

さざえ堂の反対側、厳島神社の境内と接しています。

 

市内循環バスは、210円均一料金で、市内のどこにでも行くことができます。

 

会津若松市 戸ノ口堰洞穴(とのぐちせきどうけつ)

猪苗代町 保科正之公の墓所がある土津神社

 

土津(はにつ)という名称は、寛文11年(1671年)に、保科正之が、吉川惟足から吉川神道の奥義を授けられた際に「土津」の霊神号を送られたことに由来しています。

奥の院となっている保科正之公の墓所は、国指定史跡となっています。

詳しくはこちら

 


会津若松市 国指定重要文化財 さざえ堂

 

「さざえ堂」は、寛政8年(1796年)に、郁堂和尚が考案、建立しました。

六角三層、高さが約16メートルあり、らせん形の通路で上り下りする、階段のない一歩通行の建造物。

正面からスロープを登って頂上に達し、おりると裏口に出るという構造は、世界にも例をみない、特殊なものです。

詳しくはこちら⇒


www.food-fukushima.jp Blog Feed

会津若松市 桐屋・権現亭 (水, 07 4月 2021)
>> 続きを読む

会津若松市 宮泉銘醸株式会社 (Wed, 07 Apr 2021)
>> 続きを読む

国指定名勝 会津若松市 御薬園 (Wed, 07 Apr 2021)
>> 続きを読む

会津若松市 史跡若松城跡 鶴ヶ城 (Wed, 07 Apr 2021)
>> 続きを読む

会津若松市 東山温泉 (Mon, 26 Aug 2019)
>> 続きを読む

会津若松市 国登録有形文化財 末廣酒造「嘉永蔵」 (Sat, 24 Aug 2019)
>> 続きを読む

会津若松市 国指定重要文化財・文部省指定史跡 滝沢本陣横山家住宅 (Sat, 24 Aug 2019)
>> 続きを読む

会津若松市 斎藤一の墓がある阿弥陀寺 (Sat, 24 Aug 2019)
>> 続きを読む

会津若松市 戸ノ口堰洞穴(とのぐちせきどうけつ) (Sat, 24 Aug 2019)
>> 続きを読む

会津若松市 国指定重要文化財 さざえ堂 (Sat, 24 Aug 2019)
>> 続きを読む

戊辰150年 JR会津若松駅で買える日本酒「斎藤一」 (Fri, 20 Jul 2018)
>> 続きを読む

会津若松市 芦ノ牧温泉 大川荘 (Sun, 26 Nov 2017)
>> 続きを読む

なりきり新選組「新選組フォトコンテスト」来年1月末日まで (Tue, 31 Oct 2017)
>> 続きを読む

会津若松市 近藤勇の墓所がある天寧寺 (Sat, 19 Aug 2017)
>> 続きを読む

ミシュラン・グリーンガイド東北Web版で「さざえ堂」「五色沼」「新宮熊野神社」がひとつ星獲得! (Sat, 10 Dec 2016)
>> 続きを読む

手塚治虫漫画キャラクタースタンプラリー 今日スタート (Fri, 01 Jul 2016)
>> 続きを読む

会津松平家の資料から池田屋事件で近藤勇の第一声「御上意」 (Sun, 19 Jun 2016)
>> 続きを読む

手塚治虫「スリル博士」の舞台、会津東山温泉でスタンプラリー (Wed, 09 Mar 2016)
>> 続きを読む